- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
つわりはいつ終わる?楽になるのは妊娠15週目あたりが目安
妊娠初期に悩まされる人が多いつわり、早く終わって欲しくても自分の意思ではどうすることもできないのが辛いですよね。妊娠15週目ごろにつわりが治るらしい検診…
-
妊娠中の便秘対策におすすめの食材ベスト3!驚くほどスッキリ♪
日頃から便秘に悩まされている女性は多いですが、妊娠をするとさらに便秘になりやすくなります。あなたはどうでしょうか?わたし自身ふだんは調子が良く、妊娠してから…
-
妊娠4ヶ月は見た目に変化なし!?お腹が大きくなるのはいつから?
お腹に赤ちゃんがいる=大きなお腹のイメージがありますが、妊娠初期は見た目的には全く分かりませんよね。妊娠マークをつけているのを見てはじめて「あ、妊娠してるん…
-
実は危険がいっぱい!妊娠中の外食で気をつけるべきメニューまとめ
「食べてはいけないもの」「食べないほうがいいもの」お腹に赤ちゃんがいる時は気を付けなければならない食材がたくさんありますよね。特に気をつけたいのは外食する時…
-
妊娠中におすすめ!【Meizの抱き枕】はコスパ&使い心地良し!
お腹が大きくなってくると仰向けで眠るのが辛くなってきます。横向きに寝たほうが自分の体のためにも、お腹の赤ちゃんのためにも健康的。ただ横向きで眠るのはちょっと…
-
妊娠中の正しい寝方は横向き!抱き枕を使えばグッスリ快適に♪
お腹が大きくなってくると眠る時にどんな風に眠ればいいのか困りますよね。うつぶせはお腹を圧迫するし、仰向けもなかなか辛いもの。横向きが良いと言われても、そのま…
-
インフルエンザの季節到来!妊娠中、赤ちゃんに影響のない対策法は?
妊娠中に体調を崩すことはできるだけ避けたいですよね。とはいえ、いつもより免疫力が下がるのでふだん以上に注意が必要です。妊娠中こそ免疫力UPしてよ!というのが…
-
2回目の妊婦健康検診 赤ちゃんの大きさや様子は?
初めての妊婦健康検診から3週間、2回目の検診を受けてきました。確実にお腹の中に赤ちゃんがいるという実感はあるものの、実際に姿が見えないからどうなっているのか…
-
妊娠中は生モノ禁止!トキソプラズマ菌の恐ろしさと予防する方法
妊娠中は生モノを食べてはいけないとよく耳にしますよね。でもナゼいけないのかご存知でしょうか?大きな理由のひとつは「トキソプラズマ菌」に感染する可能性があるか…
-
杉並区の母子手帳はいつどこで貰えるの?妊娠したら最初にすること
妊娠したらすることが沢山ありますよね。なかでも母子手帳をもらうことは外せません。でもどこでどんな風に貰えばいいんだろう…?病院で妊娠と診断されたらもらえそう…