妊娠検査薬で陽性が出てから病院で診てもらうまで
妊娠検査薬で妖精反応が出たので、病院で診てもらおうと電話をしました。すると病院に来てもらいたいのは6週目後半から7週目のあたまということに。
この検査してもらう時期は病院によって違うはず。ネットの口コミなんかを見ると5週目で行ったとか6週目で行ったとかもあるし、人によってまちまち。わたしの場合は産婦人科ではなく不妊治療の病院ですし。
電話をした時点では診察の日まで一週間以上あったので、ずっとソワソワしっぱなし。
検査薬で陽性が出ても妊娠していない場合もあるようだし、検査薬にも陽性が妊娠確定とは限りませんみたいなことが書いてある。
確実に通常とは体の状態が違うので、さすがに妊娠してないはずはないだろうと思っていました。でも単純に体の具合が悪いだけとか、実は想像妊娠でしたってこともありえますよね。
そんなこんなで診察の日まではとにかく落ち着けませんでした。妊娠検査薬も3つも使っちゃいましたし(笑)
妊娠しているか、子宮内に着床しているか
検査当日も落ち着けず、病院に行くまでにちょっと手の混んだ料理を作ったりして気を紛らわせる。
病院での待ち時間を経て、いざ診察室へ。
「出ましたか〜!」
いきなりこう言われて「えっ??」
「陽性」
ああ、検査薬で陽性が出たかってことですね。ええ、出ましたとも!出たからこうしてやってきたのです。
実はこの一ヶ月前には不妊治療のステップアップをしたいと申し出ていたのです。そんな中の陽性反応だったので、先生的にも驚いたのかもしれない。
「陽性反応が出たということは、自分で着床する能力はあるということです。良かったですね」
エコーでみる前にこんな風に言ってくださいました。ということは「陽性反応=ほぼ妊娠確実」ということか。
「じゃあちゃんと子宮内に着床しているか診てみましょう」
メインは正常妊娠しているかどうか診ることなんですね。
もしかしたら妊娠していない可能性もあるので、エコーの前に期待しちゃいけないのかと思っていました。
かすかに点滅する小さなもの
診察台にのり、エコーで診てもらう。するとチラッと黒くて丸いものがひとつだけ画面に映った。「これって卵胞?」
そう、卵胞チェックの時にいつも画面に映る卵胞とパッと見が全く同じ。なぜ卵胞?妊娠してるんじゃないの?となんとなく不安に。
エコーで反対側もみてから、また卵胞のようなものが映し出された。
「これが赤ちゃんが入っている袋です。ちゃんと子宮内に着床してますね!」
あ、これが袋なのか。内心では卵胞かと思ってビックリしていたのでね。
画面に黒い丸いものが映し出される。よく見ると、丸の中の右のほうに小さい何かがあって、その中に点滅しているものがある。
もしかして赤ちゃんの心臓??
先生が画面に印をつけて「これが赤ちゃんで、だいたい3ミリくらい。少し人型になりつつあるかんじですね」
たしかに人が丸まって寝てるみたいな感じはしないでもないけど、よく見えないし小さくてよくわからない。ただ、確実に何かが点滅している。
赤ちゃんと袋が繋がっているところを指して「これがお母さんと繋がってるところです。で、かすかに点滅しているのは心臓かな」
やっぱり心臓なんだ。すごい。こんなに小さいのに生きてる!というか自分の中にもうひとつ心臓があるなんて。そりゃ体力を消耗するわけだ。
正直、こんなに不思議で嬉しい体験は今までしたことがありません。でもこれはまだ始まったばかりで、これからもっと不思議なことが起こって行く前触れにすぎない。
でもここから二週間は何が起こってもおかしくないそうです。何が起こってもっていうのは流産とかそういうののことだよね。
初期に起こる流産はほとんどが母体ではなく、赤ちゃんが問題で起こるそう。赤ちゃんがこれ以上は健康に育てないってなったらそこで終わり。
頭では分かっていても、やっぱり流産しちゃったら嫌だな。自分は悪くなくても、流産したら自分を責めてしまいそうだ。
さいごに
これからどうなるかは分かりませんが、自分でできるのはしっかりと栄養と睡眠をとって母体に負担をかけないような生活を心がけるしかない。
次の診察は二週間後、たった二週間なのにすごく先に感じる。とにかく元気に育って欲しい。今はただそれだけです。
この記事へのコメントはありません。